#! /usr/local/bin/php-cgi 夏に欠かせないBBQにおすすめのヘアアレンジ♪|8月【頭美人】

8月

8月

夏フェス、海水浴、そして夏休み!!!イベント盛り沢山な8月。
暑くても健康に気を使っておしゃれを楽しみたいですね。
そんな季節にピッタリのライフスタイル&ヘアスタイルのご紹介。

夏に欠かせないBBQにおすすめのヘアアレンジ♪

Recommended hair arrangement for BBQ essential in summer

みんなでワイワイ楽しいBBQ!夏の定番ですよね☆今回は、BBQで身に着けたいアイテムに似合うヘアアレンジをご紹介します。また、BBQで気になるトラブルを防ぐ方法も必見です!

BBQで身に着けたいアイテムに似合うヘアアレンジ

・キャップ×ポンポンヘア

屋外で行うBBQに欠かせないアイテム、帽子!そのなかでもキャップはアクティビティにぴったり◎
ポンポンヘアでちょっとガーリーさを取り入れることによって、バランスが良くなりますよ☆

・羽織物×ルーズアップアレンジ

BBQでの日焼けが気になる方は、上着が手放せませんよね!
羽織物だったら、脱いだり着たりが楽ちんなので便利◎
ざっくりとまとめたアップアレンジは、ラフな雰囲気がBBQにぴったりです♪

・サングラス×スカーフアレンジ

まぶしい日差しをブロックしてくれるサングラス!BBQでも大活躍してくれます☆
スカーフを使ったアレンジで、とことんおしゃれに仕上げてみてください!

・サロペット×外ハネヘア

動きやすいサロペットは、BBQコーデにぴったり!デニムなど種類も豊富なので、お好みに合わせて選べますね◎
外ハネヘアは、よりアクティブな印象にしてくれますよ!

・スニーカー×お団子ヘア

アウトドアにはスニーカーが便利!全力で楽しんじゃいましょう♪
ちょこんとまとめたお団子は、首元がスッキリとして小顔効果も狙えます☆

・Tシャツ×ツインアレンジ

さらっと着ることのできるTシャツはBBQコーデにぴったり☆
可愛らしいツインお団子で、周りと差をつけちゃいましょう♪

BBQで気になるトラブルを防ぐ対策

BBQのときに気になるトラブル別に対策や改善方法をご紹介します!

① 汗対策

屋外にずっといると、汗が気になりますよね・・・実は、汗もしっかりと対処することができちゃうんです!

・汗による頭皮・髪への影響
「スタイリングが崩れる」
スタイリング剤が溶けることと、水分によって髪が膨張することによって、スタイリングが崩れてしまいます。

特に髪が傷んでいる方やくせ毛の方は、汗によるスタイリングの崩れが起きやすいです。

「頭皮が臭う」
汗や皮脂自体に不快な臭いは無いのですが、これらが酸化すると雑菌の繁殖につながり、不快な臭いが生じます。

・外出中の汗対策

・吸水性の高いアイテム(持ち歩きやすいペーパータオルなど)で、汗を拭きとる。

髪型の崩れが気になる方は、髪よりも頭皮を中心に水分と脂分を取るようにすると良いです。

・携帯できるスタイリング剤を持ち歩く。

髪型によって異なりますが、ヘアミストやヘアワックスは、崩れた髪型を直すのに使いやすいです。

・頭皮用のスプレー

最後に臭い対策です。

頭皮からの臭いは汗や皮脂が原因ですが、これらを完全に拭き取ることはできません。

よって、消臭効果が期待できるスプレーを使用して、臭いを緩和させると良いです。

② におい移り対策

BBQのとき、髪ににおいがついてしまうのが気になるという方も多いのではないでしょうか?におい移りの原因を知って、対策を行いましょう!

・におい移りの原因

髪の毛は、元々においを吸収しやすい構造になっています。

髪の毛の表面には小さな穴が無数に開いており、その穴が空気中などの汚れを吸着して、匂いの原因をつくります。

健康な状態の髪の毛は、髪の表面をキューティクルが守ってくれているので、汚れを吸着しにくい状態になっていますが、頭皮や髪が栄養不足になっていたり、パーマやカラーリングで髪がダメージを受けていたりする状態だと、キューティクルが傷ついている場合が多いので、空気中の刺激を受けやすくなっています。

・におい移りの対策

・自宅でのケア
頭皮や髪をしっかりと洗い、清潔に保つこと。

シャンプー後は、乾かすことも大切!

・外出先でのケア
スタイリング剤で髪をコーティングする。

③ 頭皮の日焼け改善方法

屋外で行うBBQでは、日焼け対策も重要!頭皮が日焼けしてしまったときのアフターケア方法を知って、すばやい対処を行いましょう!

・頭皮の日焼けの影響

頭皮は外から見て確認しにくいため、日焼けをしても気づきにくい場所です。

赤み・痒みなどのサインが出ていなくても、紫外線を浴び続けると肌の下の細胞にはダメージが蓄積され、徐々に破壊されていきます。

紫外線を浴びることによって、「薄毛・抜け毛」「白髪」「フケ」などのトラブルを引き起こします。

・頭皮が日焼けしてしまったときはどうしたらいいの?

・冷水で冷やす
肌の表面温度が高いと、頭皮のかゆみなどの症状が出やすくなります。

冷水シャワーを浴びたり、冷たいタオルを頭にのせたりして頭皮を冷やしましょう。

・すぐに保湿する
日焼けしたあとの肌からは水分が失われ、乾燥した状態になっています。

保湿ケアをして、肌に潤いを取り戻しましょう。

化粧水など、顔に塗れるような刺激の少ない保湿剤を使った方が良いです。

アルコール成分や美白成分が含まれているものは、刺激が強いため避けましょう

・シャンプーやドライヤーにも気をつかう
シャンプーは爪を立てて行うのではなく、指の腹を使って優しく行うのがポイント。

また、シャンプーも肌への刺激が少ないアミノ酸系のものを使うとベストです。

ドライヤーは早く乾くからといって、至近距離から当てるのは厳禁。

30cm以上離れた位置から、なるべく低温の風を当てるようにしましょう。

BBQでも美髪を保って、夏の素敵な想い出をつくりましょう☆

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!